toot.blue は、数々の独立したMastodonサーバーのうちのひとつです。サーバーに登録してFediverseのコミュニティに加わってみませんか。
■蒼き象のマストドンサーバー。2017年4月にスタート。AWS上で運用されています。テーマは設けていません。(管理人的には少し時事ネタ多めです)どんな話題でも自由に投稿できますが、人種差別、外国人差別、性差別、民族差別、LGBTQ+差別などの差別発言やヘイト発言は厳禁です。またそうした発言につながるような発言も禁止します。 詳しくはサーバーのルールをお読みになってから参加してください。

サーバーの情報

242
人のアクティブユーザー

朝日新聞世論調査(8月16~17日実施)

政党支持率
無党派 35(+5)
自民  20(±0)
国民  10(+2)
参政  9( -1)
立憲  5( -2)
維新  4(±0)
共産  3(±0)
れいわ 3(±0)
公明  3( -1)
保守  2(±0)
みらい 1(±0)
社民  0( -1)

HyoYoshikawaさんがブースト

東京商工リサーチは18日、脱毛サロン大手「ミュゼプラチナム」を運営するMPH(東京)が東京地裁から破産開始決定を受けたと発表した。賃金未払いなどを理由に元従業員側が5月に破産手続きを申し立てていた。負債総額は約260億円で、債権者は顧客を含め約20万人。
ミュゼのサービスは別会社が引き継いでおり、今回の破産手続きの対象外。MPHは6月に会社を解散して清算の道を模索したが、債権者側との対立が続いていた。

脱毛サロンのミュゼが破産 負債総額約260億円|47NEWS(よんななニュース)
47news.jp/13028797.html

47NEWS(よんななニュース)
47NEWS · 脱毛サロンのミュゼが破産 負債総額約260億円共同通信
HyoYoshikawaさんがブースト

6億満額でも安い。
-----
1966年の静岡県一家4人殺害事件で再審無罪が確定した袴田巌さん(89)の弁護団は18日、国と県を相手取る国家賠償訴訟について、請求額を6億円前後とする方針を決めた。9月26日にも提訴する。

【速報】袴田さん国賠訴訟、6億円前後請求へ|47NEWS(よんななニュース)
47news.jp/13028827.html

47NEWS(よんななニュース)
47NEWS · 【速報】袴田さん国賠訴訟、6億円前後請求へ共同通信
HyoYoshikawaさんがブースト

これが参政党のやりたい事。

いち市民が「本音」語るだけで取り締まり…「戦前反戦発言」を調べた高井ホアンが「相互監視」の再来を危ぶむ:東京新聞デジタル tokyo-np.co.jp/article/429151

東京新聞デジタル · いち市民が「本音」語るだけで取り締まり…「戦前反戦発言」を調べた高井ホアンが「相互監視」の再来を危ぶむ東京新聞デジタル

「グーグル Chromeの使用をやめよ」マイクロソフトがWindowsユーザーに新キャンペーン
news.yahoo.co.jp/articles/b6f6

「グーグルは以前から、マイクロソフトがWindowsユーザーをChromeから遠ざけようとする中で「汚い手口」を用いていると非難してきた。この攻防は今のところ閲覧に関する習慣に大きな変化をもたらしてはいない。ただ多くの企業ユーザーは、マイクロソフトが、セキュアな社内エコシステムにおけるブラウザーとしてEdgeを義務づけていることを知っているだろう」

Yahoo!ニュース · 「グーグル Chromeの使用をやめよ」マイクロソフトがWindowsユーザーに新キャンペーン(Forbes JAPAN)Forbes JAPAN
HyoYoshikawaさんがブースト

トランプみたいなタイプは変に愛される。(てか変な共鳴を呼ぶ)
安倍のときもそう。

たぶん、潜在的に横暴や権力で無茶苦茶やりたい願望があるんじゃないか、とか思ったりする。
それをトランプや安倍に仮託しちゃうやつ。

HyoYoshikawaさんがブースト

あと先日の大阪万博で孤立が起こった件、21:30頃に電車が止まり、その後水分が配布されたのがまさかの午前4:00だったんだ……というのをようやく把握してドン引きしています。この時期に。

元々会場孤立の問題は指摘されていたし「対策」をとっていたとのことなので「不慮の自体」ではまったくなかったはずなんだけど、それでもこれか、という感想になってしまう。日が落ちた夜間だったからまだマシだったけど、これが日中だったらおそろしいことになってたよね。だって開放された場所には空調がついていないところもあったらしい。こういうのを含めて「15万人分」のスペースと認識しているなら、冗談じゃなく被害者が出ると思う。
「イレギュラーを楽しんだ」とか「パビリオンの対応を美談にする」とかでまとめていい問題じゃないよねやっぱり。
www3.nhk.or.jp/news/html/20250

<時代を読む>報道と差別 田中優子・法政大学名誉教授・元総長:東京新聞 tokyo-np.co.jp/article/429074

「日本における外国人の割合は総人口の約3%で、犯罪率は減っている。それなのに日本の問題は外国人のせいだとする政党が出てきた。その3%がいなくなると、日本は劇的に良くなるのか? 無理がある。
犯罪報道に外国籍だけ書くことで、外国人犯罪が多いように錯覚させている。書くなというのではない。日本国籍も書くべきだ。その方が印象と実態の差がなくなる。差別は日々の積み重ねだ。関東大震災では多くの朝鮮人や中国人、それらの人に間違われた日本人が殺された。日常の差別が災害の不安で引き出された。今回の選挙結果も、日本の凋落(ちょうらく)による不安感を差別で消し去りたい人々がもたらしたものだろう。

東京新聞デジタル · <時代を読む>報道と差別 田中優子・法政大学名誉教授・元総長東京新聞デジタル
HyoYoshikawaさんがブースト

皆さん、これ、知ってましたか
なんかこれ、酷くないですか
酷いですよね
酷い

HyoYoshikawaさんがブースト

⚠️ Important headsup if you are on the server mastodon.cloud:

Mastodon.cloud no longer seems to be moderated. Its admin account hasn't posted since Feb 2023, its code of conduct is blank and there are vile racists posting from there. The racists have been reported many times but their accounts are still active.

Because of this, other server admins are starting to block mastodon.cloud completely.

If you're on mastodon.cloud you might want to move to another server ASAP: fedi.tips/transferring-your-ma

fedi.tipsTransferring your Mastodon account to another server | Fedi.Tips – An Unofficial Guide to Mastodon and the Fediverse
Fedi.Tipsさんの投稿をもっと読む
HyoYoshikawaさんがブースト

伊東四朗さんもそうなんやけど80歳過ぎの芸人さんがこういう「日本がどこかの国に乗っ取られる」という被害妄想的な言辞を口にするのを立て続けに聞いたり知ったりすると、別の意味でおれが心配な気持ちになる。
まあ向こう様に言わせたらおれの「被害妄想」扱い自体が「心配」の元なのかもしれんけども。

nikkansports.com/entertainment

日刊スポーツ · 林家木久扇「日本はどこかの国に乗っ取られちゃうんじゃ」戦争体験告白で「若い人見てると心配」日刊スポーツ